この記事はだいたい 2
分前後で読めます。
二十四節気の「大暑(だいしょ)」は、7月23日頃に訪れます。
今回は、大暑についてご紹介します。
目次
Outline
大暑の意味・由来
大暑は、7月23日頃に訪れます。夏の最後の節気です。
一年の中でも最も暑さが厳しい時期となり、まさに「大暑」という字の通り、厳しい暑さが続きます。
大暑の頃の気候
大暑の頃の気候は、全国的に高い気温になります。この頃から太平洋側では猛暑日が多くなり、最高気温を更新する日々が続きます。
七十二候
大暑には、七十二候と呼ばれる、さらに細かく季節を分けた三つの候があります。
桐始結花 (きりはじめてはなをむすぶ)
桐の花が実をつけ始める頃。
土潤溽暑 (つちうるおうてむしあつし)
熱気がまとわりつくような蒸し暑い頃。
大雨時行 (たいうときどきふる)
集中豪雨や夕立などの夏の激しい雨が降る頃。
大暑の年中行事や風習
大暑の頃の風習をご紹介します。
準備中